2014年01月03日 20:52
その正月休暇最終日に振り返るぞ、2013年!!
去年2013年の観劇傾向としては、観たいものは殆ど手を出してしまった気がします

その結果、作品としては16作品、本数にして21本(!)でした。作品数としては2011年と一緒なんですが、本数が増えたね~。これは髙橋洋さん舞台復帰作とイキウメを複数回観たからです。
観た作品は以下の通り。
2月
*SHINKANSEN☆RX『ZIPANG PUNK 五右衛門ロックⅢ』(大阪/オリックス劇場)
3月
*『私のなかの悪魔』(×3)(東京/あうるすぽっと)
5月
*『木の上の軍隊』(大阪/シアター・ドラマシティ)
*『あかいくらやみ~天狗党幻譚~』(大阪/森ノ宮ピロティホール)
6月
*イキウメ『獣の柱 まとめ*図書館的人生(下)』(×3)(大阪/ABCホール)
8月
*『非常の人 何ぞ非常に』(岡山/岡山市民会館)
*『盲導犬』(大阪/シアターBRAVA!)
*イキウメ別館カタルシツ『地下室の手記』(大阪/HEP HALL)
10月
*『真田十勇士』(大阪/梅田芸術劇場メインホール)
*『かもめ』(大阪/シアターBRAVA!)
*『鉈切り丸』(大阪/オリックス劇場)
*『ムサシ』ロンドン・NYバージョン(大阪/シアター・ドラマシティ)
11月
*野田地図『MIWA』(大阪/シアターBRAVA!)
*『渇いた太陽』(兵庫/兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール)
*イキウメ『片鱗』(×2)(大阪/ABCホール)
12月
*Doris & Orega Collection Vol.7『ブラザーブラザー』(岡山/岡山市民会館)
以上、16作品の中からMy Best5はと言いますと…
①イキウメ『獣の柱 まとめ*図書館的人生(下)』
②イキウメ『片鱗』
③野田地図『MIWA』
④『非常の人 何ぞ非常に』
⑤『私のなかの悪魔』
次点 『ムサシ』ロンドン・NYバージョン
でした。他にも新感線とかカタルシツとか面白かったんだけど、この6本には及ばず。
イキウメはまたしてもこの位置です。毎年不動なんだけど、ここんとこイキウメ以上の衝撃作に巡り会えてないって言うのが本当のところです。
野田地図はなんかワケ分かんなかったけど面白かった。
『非常の人~』は地元で蔵さんが観られた(♡)って言うのもあるけど、面白いのにどこか切ないところが印象に残りまくってて、結構後を引いてました。もーじきプレミアム・シアターで放送されるのがめっちゃ嬉しい!!
『私のなかの~』は【祝

次点の『ムサシ』も初演よりずーっと良かったです(私はね)。
…という2013年でしたが、2014年はちょっと観劇数を控えようと思っているので確実に本数は減るでしょう(…って言うといて年末には「去年より増えちゃったー、あはははははー(;´▽`A``」とかなってたりして

で、今年初観劇は今月16日の大パルコ人②バカロックオペラバカ『高校中パニック!小激突!!』です。
以降のチケットはまだないですが、予定としてはスーパー歌舞伎II『空ヲ刻ム者 -若き仏師の物語-』(上半期最も期待大!)とイキウメ『関数ドミノ』は絶対に観たい。
他は余裕があれば随時、ということで。
しかし一番気になるのは、今年は洋さん、舞台に出てくれるかなぁ…。
- 関連記事
-
- 2014年観劇の傾向と対策。 (2014/02/04)
- 2013年観劇回顧。 (2014/01/03)
- とりあえず安堵。 (2013/08/13)
Ray@管理人 さん @管理人
(01/04/11:06)
こまち さん @管理人
(01/04/09:02)
Ray@管理人 さん @管理人
(02/22/19:33)
まっつ さん @管理人
(02/10/14:41)
Ray@管理人 さん @管理人
(09/17/14:31)
こまち さん @管理人
(09/08/18:48)
きゃさりん さん @管理人
(03/31/20:58)
Ray@管理人 さん @管理人
(03/31/15:03)
こまち さん @管理人
(03/27/11:37)
きゃさりん さん @管理人
(03/23/22:24)